おはようございます! 三寒四温を繰り返しつつ春が近づいています。 今朝も元気に朝を迎えています。 朝から福岡へ出かけ午前中一つ仕事を済ませ県庁へ出かけました。 監査報告書の文言の修正をしています。表現に気をつけねばなりません。 報告書の文言により県は聞き置くこと、改善すべきことで対応異なります。 こちらの意図することを伝えるには気を配らねばなりません。 夕方福岡の事務所へ戻り事業再生の相談を受けました。 厳しい経営環境の中資金繰りに困った企業増えてきています。 金融円滑化法も施行され具体的にどう対応していくかも課題です。 まず固定観念を捨て相手の言われることをじっくりと聴き何が問題かを 的確に把握することが肝要のようです。 利害関係者がいますので全体像を考えておくこと大切です。 思考の三原則の長い目で見る、多面的に見る、何が本質かを考えて 取り組むことが必要です。 帰り知人の弁護士さんと焼き肉を食べながら意見交換しました。 自分の専門外の人の物の見方、考え方参考になります。 切磋琢磨して見識を深めネットワークの輪を広げていきたいものです。