おはようございます! 今朝は少し寒も緩み、元気に朝を迎えています。 窓からうぐいすの鳴き声が聞こえます。うぐいすも早起きです。 二十八日は弟の命日で三年になります。五十九歳でしたので早すぎます。 健康に留意して弟の分まで長生きしたいものです。 昨日は市民囲碁大会の団体戦に参加しました。 年二回個人戦と団体戦が行われ団体戦は今年が四十五回目です。 長年囲碁の支部長を務めています。おかげで沢山の囲碁仲間できました。 毎回参加していますがここ二年間一度も勝てずに悶々としていました。 昨日も最初の二戦は良い所まで行くけど勝てず今日もダメかと思いました。 最終戦は相手にも恵まれ、中押勝ちでした。 マージャンだと今日はツキがなかったとか言い訳できますが、 囲碁は自分の力ですので言い訳通りません。 五段の免除もらっていますが名誉の分大きいだけに、なかなか勝てません。 これからもっと勉強し力をつけたいと思います。 夜知人が鹿児島の川内に行ったところ、「永利」という銘柄の焼酎 あったからとお土産に届けてくれました。 気持が有り難く、知人夫妻とおでんをつつきながら楽しい一時を 過ごしました。良い人に恵まれ有り難いことです。