おはようございます! 日曜日ですが雲一つないさわやかな朝を迎えています。 窓を開けるとウグイスや様々な鳥のさえずりが聞こえてきます。 一日の始まりの朝の時間大切にしています。 昨日午前中は週末恒例のお墓参りとショッピングをすませました。 このパターン二十年近く続いています。 昼食後友人宅で同級生四人集まり囲碁を打ちました。 同期会の行事の一つの囲碁大会の大牟田での予選でした。 三戦して三敗と惨めな結果となりました。 肝心なところの読み不足しているのと焦りで大局観をなくしているようです。 囲碁は麻雀と違い、ツキに左右されず実力ですのでそれだけに負けた時の 悔しさは大きいものがあります。 今日も高校同期会の前に囲碁大会ありますのでチャレンジしたいと思います。 夜は同期会出席のため早めに来た同級生達と前夜祭をしました。 中には卒業以来初めての人もいて懐かしくにぎやかな会となりました。 良く話を聞いていると年相応に体調を崩している人多く驚きました。 会える時にあっておこうという気持ちがひしひしと伝わってきます。 高校卒業五十周年の記念同期会いよいよ今日となりましたが地元世話役として 思い出に残る楽しい同期会になるよう努めたいと思います。