おはようございます! 朝から二十度を切るようになり肌寒く長袖を着ています。 窓を開けると虫の声が聞こえ、今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は一日大牟田の事務所で過ごしました。 書類や手紙、連絡事項の整理等で結構時間かかります。 あせらず丹念にやることがコツのようです。 事務所で過ごす時間楽しみ、大切にしています。 何かと忙しい日を送っているだけに自分を取り戻す時間です。 禅の本を読んでいたら「両忘」という言葉がありました。 生死を忘れる。貧富を忘れる。苦楽を忘れる。二元的な考え方を やめることです。生きている時に「死んだらどうしよう」とくよくよ 考えていないで、生きることに徹すると、死を忘れることができます。 更に、死ぬことも生きていることも両方とも忘れると心に静寂が得られます。 とありました。 日常生活の中でああでもない、こうでもないと迷い、徹しきれない時 不安な気持ちになります。今やるべきことをまず徹底してやってみる ことが大切なようです。 これからの人生何に徹するかが課題です。
両忘
- 公開日: