おはようございます! 昨夜福岡から帰り遅くなり少し寝坊しました。元気に朝を迎えています。 昨日は午前中事務所で過ごし、来客応対や会計士研修を受けました。 勉強しなければならない範囲広く、日々の努力が大切です。 午後から福岡の事務所へ出かけ知人のお孫さんと会いました。 会計士試験にチャレンジ中で頑張っています。 若い頃の自分を見ているようでいろいろなことが思い起こされます。 青春時代何かにチャレンジすること大切です。 何度失敗してもそこから立ちあがることを身につけることも必要です。 人の目を気にせず自らの可能性にチャレンジし、道を切り開いてくれることを 祈るのみです。苦い、思うようにならない経験が自分を鍛えくれます。 何事も逃げずぶつかっていくことが生きていく上での基本と思います。 夜はBIGの会(異業種交流会)の例会に出席しました。 会員のエイケンという会社の社長の講話ありました。長年コンクリートの 乾燥材の開発に取り組み、最近この技術が認められ、国内だけでなく中国、 インドの大型プロジェクトにも取り入れられるようになりました。 国士舘時代箱根駅伝でいまだに破られない区間賞を取った人で、努力家で、 何事もなるまでやる気骨のある人です。 開発で大切なことは失敗しても何故と問い詰める、夢を持つ、なるまで やり続けることとの話感銘受けました。
人生の試練
- 公開日: