おはようございます! 昨夕人吉に入り朝を迎えています。人吉ではサクラほぼ満開です。 おかげでぐっすり眠れ、さわやかな朝を迎えています。 昨日は県庁へ出かけ、知事へ監査報告をしました。 3年間の監査の結果報告です。報道関係の人いる中での報告でした。 監査報告書を提出した上で、グラフで国と県の財政課題と問題点を 説明しました。文章で説明するより分かりやすいと思います。 国と県、地方自治体は裏腹の密接な関係があります。 国の財政状況は地方自治へ直接間接大きな影響あります。 年々財政の収支バランス悪化しています。財政改革には犠牲が伴います。 税収を増やすにしても歳出を削減するにしても血が流れ皆の反対を受けます。 毎年の資金不足を国債、県債に頼り、債務を次世代に先送りしているのが 現状です。この問題にどう立ち向かうかが現代の最大の課題です。 県でこのテーマに真正面から取り組んでいただくようお願いしました。 知事も16年の任期を終え、3月で退任されます。 最初出馬される時大牟田地区の後援会長を引き受けました。 又囲碁の良きライバルで碁仇です。バランス感覚のある素晴らしい知事です。 全国知事会長も務められ、これまでのご労苦に心より感謝しています。 ひと段落されたら碁でもゆっくり打ちたいものです。 3年間の包括外部監査も終わりましたが良い経験となりました。 これを機に自治体財政改革に取り組んでいきたいと考えています。
知事への監査報告
- 公開日: