おはようございます! 今朝もまだ少し冷え込んでいます。元気に朝を迎えています。 昨日ブログで大牟田の市花はハナミズキと書いていましたがヤブツバキです。 ハナミズキ我が家の庭にもあり、街路樹として市内に沢山あり、好きな花 なので勘違いしていました。すみません。 昨日は家内と先週ぜんそくで入院し孫の見舞いに福岡へ行きました。 孫も思いのほか元気でした。来週初めの検診次第で退院できるかどうか 分かるとのことです。完治するまでには相当時間を要するようです。 小学校3年生の孫がいるので退院できるかどうか大きな影響あります。 この後妹の入院中嫁の実家にいる孫に会いに佐賀へ行きました。 ご両親は私たちと同年輩です。孫も元気にしていて安心しました。 折角の機会だからと皆で佐賀市郊外にある温泉へ出かけました。 佐賀のインターの近くにある温泉で露天ぶろ、サウナ、種々の風呂あり 楽しめます。露天風呂に入り青空を眺め命の洗濯でした。 息子嫁の父上ともお風呂に入りゆっくりいろいろ話でき何よりでした。 風呂上りに皆で近くのレストランで夕食をすまして帰りました。 家に戻りテレビで石原裕次郎の「夜霧よ今夜も有り難う」を見ました。 裕次郎もまだ若く、50年前のことがいろいろ懐かしく思い起こされます。