おはようございます! 夜明けも早くなり5時頃には明るくなります。元気に朝を迎えています。 庭のバラも咲きだし、青葉若葉の美しい候です。 昨日は午前中事務所で過ごし来客応対しました。 地元の第3セクターの情報会社の社長をしています。3月決算です。 専務来社し決算見通しの説明あり、今年で繰越欠損がなくなります。 20年以上かかりましたが、これからは足元を見つめ直し、新たな事業構築を しなければなりません。事業経営はこれで良いということなく、次から次に課 題に挑戦していかねばなりません。やりがいあります。 第3セクターの甘えを失くして取り組んでいくことが肝要です。 夕方から福岡へ出かけ、BIGの会の例会に出席しました。 毎回会員に卓話をしてもらっています。昨日はなぎのグループの社長の東北 震災見舞いの話でした。社長は44歳で居酒屋とラーメンのチェーン店の 経営をされています。創業経営者で意欲のある事業家です。 先月トラックで1千食分のラーメンを準備して仙台、石巻へ慰問に出かけ られました。直接現場に行った人の報告で想像を絶する状況を写真で 見せてもらい、迫力ありました。現地の人達との様々な出会いあり、心のふれ あいでき、こちらが元気をもらって帰ってきたとの報告が印象的でした。 社長のやらねばならないと思ったことは実行していく若さとバイタリティに 感銘しました。頼もしい人材でこれからが楽しみです。
東北震災見舞い
- 公開日: