おはようございます! 伊丹市のホテルでさわやかな朝を迎えています。 昨日は宝塚でブログを書いた後友達と周囲を散策しました。 武庫川沿いに歩きましたが落ち着いたきれいな静かな町です。 朝食後早速囲碁大会始まりました。 こんなに続けて碁を打ったことありません。皆タフです。 名誉5段で打ちますと化けの皮剥がれ苦戦します。 勝負はともかく囲碁に没頭している時間あっという間に過ぎていきます。 得難きは碁かたきと申しますが良き仲間です。 午前中でホテルチェックアウトし皆で手塚治虫の記念館を訪れました。 鉄腕アトムで親しまれた作家で青春時代を宝塚で過ごしたそうです。 ブッダ、ジャングル大帝等多くの作品を残しています。 この後伊丹市へ移動し三池高校の関西同期会に出席しました。 40名の人が東京、関西、九州から集まりました。 同級生の幹事は小さい頃から絵に親しみ素晴らしい作品を20点ほど会場に 展示していました。水彩画ですが心なごむ作品で感動しました。 この一年間で5名の友達なくなっていました。皆で黙祷を捧げました。 クラス会も後何回出来るかと考えるといっそう大切に思えます。 卒業50年も経つと話したこともなかった人とも自然に色々話し出来ます。 皆で2次会に出かけカラオケ大会となりました。 次から次に歌が飛び出し、十八番を披露していました。 それぞれこれまでの人生歌に託し、味のある歌で心にしみました。
高校関西同期会
- 公開日: