おはようございます! 今日は穏やかな春の一日になりそうです。今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は午前中小学校からの同級生の社会保険労務士の同級生と社会福祉法人を訪問しました。 根本的な給与体系の見直しの相談でした。基本的な給与体系が高度成長時代の時の年功序列、終身 雇用のなごり色濃く残っています。これから売上増見込めない中人件費等年々増加しています。 これから高度成長に戻る可能性ないだけに売上減を前提に収支バランスを考えねばなりません。 福祉法人に限らず多くの日本企業の共通の課題です。絶対的な解決策は無いと思います。 社会保険労務士の人達と共にこの課題に取り組んでみたいと思います。 様々な士業の人達と意見交換し問題を掘り下げてみたいと考えています。 同級生長年この仕事に従事し県の会長を務めているだけあり、適切なアドバイスをしています。 お互いの得意分野を元に相互乗り入れはかることで新たな可能性生まれそうです。 午後から福岡へ出かけ監査法人と税理士法人の社員会を開きました。 毎月開き課題を整理して対応しています。皆よく考えていて頼りになる仲間達です。 地場の中小監査法人として何ができるか絶えず模索していかねばなりません。 公認会計士は監査が基本ですが、それ以外の可能性を求め実現していくことが肝要です。 親子の年の開きありますが皆から学ぶことばかりです。 社員会の後いつも食事会をしていますが昨晩は皆用事あり自宅に戻って夕食をとりました。 ビールと焼酎を飲みながらの家庭料理最高で落ち着き、ほっとします。 よく食べ、よく飲み、よく眠れるのが何よりで健康のおかげです。
社会福祉法人訪問
- 公開日: