おはようございます! 昨夜遅くなり福岡のホテルで朝を迎えています。おかげで今朝も元気です。 昨日は朝から福岡へ出かけ監査役をしている金融機関の役員会に出席しました。 3月決算の検討と各部の報告ありました。厳しい環境の中これまでにない良い決算できそうです。 皆の努力が数字になって表れてきます。不良債権処理負担減少したことと株価が少し持ち直したこと も影響しているようです。様々な要因絡まって決算数字となって来ます。 数字の背景を良く理解しておくことが肝要です。各部の詳細な報告ありました。金融機関の活動内容 が理解できます。日々刻々と環境変化し企業経営に影響して来ます。 今良いからと安心できません。絶えずこれからどうなろうとしているかを良く見て、細心の注意を 払って経営に取り組むことが求められます。 預金は順調に伸びていますが貸し出しその割に伸びないことが頭の痛い現状です。 役員会後福岡の事務所へ戻り仕事した後夕方から県会議員の人達と勉強会をしました。 昨年当選した大牟田出身の県会議員他6名の人達来所されました。まだ若い同期の人達です。 皆に国と県の財政状況を図をもとに話をしました。大きな流れを理解しておかねばなりません。 国や地方の財政の現状とこれからどうなろうとしているか全体を把握しておかねばなりません。 一党一派の議論では大局を見失ってしまいます。議員もそれぞれの利害関係者の利益代表者でありま すが、それだけに全体がどうなろうとしているかを考えておかねばなりません。 目先にとらわれることなくこれからを考えて取り組むことの大切さを訴えました。 勉強会後近くの居酒屋へ行き意見交換しました。若いけどそれぞれユニークなキャラクターの人達で いろいろ率直な意見聞くことできました。これから国がどうなるかの視点をしっかり持って課題に取 り組むことの大切さを共有できました。日々いろいろな人に会いいい勉強になります。
県会議員との勉強会
- 公開日: