おはようございます! 今朝も少し曇り空ですがさわやかな朝を迎えています。元気で何より有り難いことです。 昨日は恒例のお墓参りに出かけました。雨上がりで草取りをしてさっぱりとなりました。 天気の時は草取りも大変ですが雨上がりで助かりました。 種々の色とりどりのツツジが一斉に咲き始めました。雨に洗われた草木木々も新鮮です。 ウグイスの声も聞こえ春を感じます。雨上がりの山景色も風情あり気に入っています。 自然の四季折々の変化を良く味わえるようになりたいものです。 知人から鹿児島名産のあく餅をいただきました。伝統的なお菓子で大変手間がかかるそうです。 手作りで丹誠込めて作られたお菓子ですが素朴な絶品の味です。美味しさに驚きました。 地元でとれる素材で長年かかって作り上げられ工夫された芸術品です。 昨日のゴルフ27ホールのせいか少し疲れ気味でしたので午後から横になりました。 寝ながら本を読むのが好きです。枕元に数十冊の本を並べています。 最近は詰碁に時間かけています。詰碁の問題集を繰り返しといています。根気要ります。 眼で見て瞬間的に解けるまで繰り返しやります。形になれ読みの力ついてくるようです。 いくら考えても分からない時は答えを見て又やり直します。自分では読み尽くしているようでも 見落としが沢山あります。常識や固定観念を捨てることも大切です。思い込みを捨てることで新た な道が出てくることもしばしばです。囲碁を通じいろいろな視点から考えること学んでいます。 繰り返しやることで急所を的確につかみ、考え抜き、思考力を高めたいものです。
囲碁の考え方
- 公開日: