おはようございます! 熊本のホテルで朝を迎えています。眼前に熊本城、金峰山見え、熊本市内が一望できます。 熊本には何度も来ていますがこの角度から市を見ること初めてです。 昨日は朝から家内の甥の結婚式に出席するため熊本に来ました。家内の弟の長男です。 天草の出身で大学を卒業後熊本市内の泊まっているホテルに勤務しています。 36歳になり心配していましたが幼稚園の先生をしている良き伴侶に巡り会ったようです。 彼女は大牟田の隣町の荒尾市の出身で明るく素直な人のようで安心しました。 結婚式、披露宴には親戚以外に会社の同僚、先輩、友人、知人多数の参列で和やかな披露宴でした。 仕事に打ち込み、サッカーを今も愛し、プレーし、皆からの信望も厚く、うれしく思いました。 人生の中で生涯を共にする良き伴侶に巡り会うことほど大切なものありません。 何かと厳しいこともあると思いますが二人の幸せを祈るばかりです。結婚式では普段会えない親戚の 人に会えるのも大きな楽しみです。時の流れとともに毎回顔ぶれが変わっていくのも仕方ありませ ん。お互いの安否、一族の存在を確認できることも冠婚葬祭の大きな役割のようです。 折角の機会だから一晩泊まっていこうということになりました。披露宴後いったん部屋に戻り しばらく休憩しました。何かと忙しい日続いていたのでゆっくり出来ました。 夜になり家内の姉妹と関係者20人ほど部屋に集まり皆で楽しく飲み、食べ、語り合いました。 甥、姪達もいつの間にか良い青年に成長しています。それぞれ自分の足で歩いていて安心しました。 いつの間にか私も一族の長老となって来て、時代の流れを感じます。 これからの子供、孫達のことも考え今何をすべきか真剣に考えねばなりません。 皆との楽しいひと時の後若い人達は又飲み直しに出かけていましたが、早めに部屋に戻り ゆっくりしました。多くの人に会え良い一日でした。