おはようございます! 今朝は曇り空で少し冷え込んでいます。日中との温度差大きいので要注意です。 窓を開け新鮮な空気を思い切り吸い込むと元気でます。さわやかな朝を迎えています。 昨日は朝から顧問先の会社に出かけ経営検討をしました。出かける前にマインドマップで検討す きこと整理しています。合併し四月から新会社になっています。 思いがけない大口取引先の経営破綻や得意先の工場事故が起きたりしています。 及ぼす影響と対策を協議しました。経営は何が起きるか分かりません。 現実を冷静に受け止め対応していくことが肝要です。知恵を出さねばなりません。 午後から大牟田市の活性化の勉強会を事務所で行いました。毎月やっています。 10名の参加です。昨日は市の企画課の人に来てもらい市の取り組みを話してもらいました。 参加者は司法書士、元教師、銀行マン、主婦等いろいろです。お互いのすり合せが肝要です。 皆町のこと考えていますが微妙にすれ違ってかみ合っていません。 市の財政厳しいのでいろいろやれなくなって来ているのも現実です。しかしお金なくてもボラン ティア活動を生かし、皆でやれることやっていくと大きなことで来ます。 誰かでなくそれぞれが何が出来るかと視点を変えて取り組んでいきたいと思います。 夜は新起会(若手の異業種交流会)の例会で、15名の参加でした。 昨日は元銀行マンで酒の問屋をしている人の酒作りの話でした。長年酒の醸造元を訪れお酒の研究 をし、共に新しい酒作りに取り組んでいます。若い居酒屋の経営者と共に新しいコンセプトで 店作りに努めています。皆の良き相談相手になりユニークな経営しています。 毎回メンバーの人に自分の経営の話をしてもらうようにしています。勉強になります。