おはようございます! 朝から雲一つない天気です。今朝も元気に朝を迎えています。日々夏らしくなって来ています。 昨日は有明ねっとこむの第25期の株主総会でした。10年監査役15年社長をしています。 設立の時から関与しています。おかげで9期連続黒字で昨年繰越欠損なくなり今期気持ちだけの 1%の配当をすること出来ました。最初会社は出来たものの何をしたら良いか分からず暗中模索を 続けていましたが少しずつ会社の基盤出来て来ました。 I T 業界変化激しく先の読みにくい所ですがチャンスもあります。順逆一視です。 何事も一朝一夕ではできません。辛抱強く、粘り強く取り組んでいくことが肝要です。 事業の柱も見えて来ていますのでこれを大きく伸ばしていきたいものです。 総会後の役員会で引き続き社長となりましたが責任の重さを感じます。 第三セクターの会社ですが使命を果たし内容のある会社にしたいものです。 午後からいろいろな方訪ねて来られ、相続、事業承継、合併、企業買収の相談を受けました。 一つ一つ丹念に良く話を聞き、何をすべきかを考えています。大分整理できました。 何事も一面的でなく多面的に考えていくことが大切です。 もつれている問題をどう解きほぐしていくかがポイントです。 いくつもの要素を先ず分類整理し、連立方程式で解いていかねばなりません。 一次方程式では混乱するばかりで問題は複雑化するばかりです。大事な所です。 問題がどういう要素から成り立っているかを認識することが肝要です。 囲碁の問題を解いているような所あります。辛抱強く一つ一つを考えていかねばなりません。 困っている人のお手伝いできるよう研鑽を積んでいきたいものです。
有明ねっとこむ株主総会
- 公開日: