おはようございます! 朝から曇り空ですが少しひんやりとした天気です。今朝も元気に朝を迎えています。 少し風邪気味で咳が出ます。熱はないのですが要注意です。去年も今頃風邪を引いていました。 昨日は朝から監査役をしている鉄工会社の株主総会に出席しました。 創立130年、90回目の総会でした。歴史のある会社です。紆余曲折いろいろな歴史を刻んで います。厳しい中配当も出来、無事原案通り承認可決されました。ほっとします。 総会は会社の最高決議機関です。質問もないこと少し寂しい気がします。 総会後役員会あり、代表者の選任や月次決算の報告ありました。月次決算の中に会社の課題 表れています。経営課題はエンドレスにあります。これからの課題をしっかり認識して経営に取り 組まねばなりません。気づいたこと率直に発言するようにしています。 内部では言いにくいことを発言することも社外役員の大きな役目です。 様々の業種の企業を見ていますので立体的に見て発言できるよう努めています。 総会後赤坂の事務所へ行き来客応対しました。BIGの会( 異業種交流会)のメンバー来所され 5周年記念行事の打ち合わせしました。9月に記念式典計画しています。 マラソンの君原健二氏に来てもらい記念講演を企画しています。同年代ですが楽しみです。 BIGの会の会長を務めています。BIGの会を通じて素晴らしい多くの出会いありました。 夜は株主総会のあった会社の役員懇親会に出席しました。役員就任して8年になりますので 役員の人達とも気心分かっているだけに和気あいあいといろいろ歓談できました。 厳しい経営環境ですがこれからの会社をなんとかしようと意欲持った人多く楽しみです。 皆と苦楽を共にしながら会社の新たな道を切り開いていきたいものです。