おはようございます! 朝から良い天気です。今日も暑くなりそうです。珍しく赤トンポが飛んでいます。 暑い日続いていますが日一日と秋の気配濃くなって来ています。元気に朝を迎えています。 昨日は終戦67年記念日でした。半世紀以上の時が流れています。昭和17年生まれですので 終戦の頃B 2 9が飛んで来て防空壕に逃げる時から記憶があります。記憶は日本の戦後史と同じで す。政治、経済、文化、社会、世界大きく変わり今日に至っています。 走馬灯のごとくいろいろなことが鮮明に思い起こされます。ドラマを見ているような感じです。 変化の背景を考えながら歴史を見つめ直してこれからの日本、世界どうなろうとしているかを考え てみたいと思います。考えなければならない要素多く、複雑ですので大変です。 国際社会の中で毅然として生きて行くこと大変ですが大切なことです。 子供、孫達の時代厳しい時代となると思われますがたくましく、強くなってほしいものです。 昨日はお盆でしたが特に予定もなかったので一日事務所で過ごしました。 パソコン重くなっていましたので別のメモリーに移動していた所肝心な時データーがなかなか 見つからず慌てましたがトライアンドエラーで何とか事なきを得ました。バックアップの仕方を もっと研究し備えておかねばなりません。トラブル起きた時今の欠点、改善すべき所が明確にな りどう対応するかで次の道が見えてくるようです。トラブル、失敗大切にしたいものです。 なるほどと合点のいくまでやることが肝要と自分に言い聞かせています。 事務所で一日机に向かっていろいろやっていても疲れないのが有り難いことです。 だらだらしない、やりたいことをやる、これが健康の秘訣のようです。
67年終戦記念日
- 公開日: