おはようございます! 窓を開けると蝉や虫の声聞こえます。今日も暑くなりそうです。元気に朝を迎えています。 一日一日が飛ぶように過ぎて行きます。二度とない今をいかに過ごすかが大切です。 皆同じように時間与えられていますが、過ごし方で中身が違って来ます。 出来るだけ早寝早起きを励行しています。夜明けとともに起きるようにしています。 日誌をつけブログを書くこと朝の日課です。朝から自分を見つめ今日何をすべきか考えます。 自分だけはごまかせません。自分にお前それで良いかと問いかけるようにしています。 毎日基本的にやることを長年継続しています。一つのリズム出来て来ています。 最初苦痛に感じますが継続していると自然に出来るようになります。健康の基本のようです。 継続の最大の効用は時間の密度が濃くなることと思います。スピードつきます。同じ時間が何倍に も使えるようになります。一度には出来ませんが継続することで大きな仕事出来るようです。 継続することで人の輪も広がります。仲間も増えて来ます。仕事も組み合わせで広がるようです。 一度にやろうとしても出来ないことも辛抱強く継続することで不可能が可能になります。 古希を迎えこれからの人生の最終章をいかにするか真剣に考えています。 有り難いことに今までの人生の中で今が一番健康に感じます。何がやれるか楽しみです。 今までの人生いつが良かったと問いかけた時今が一番良いといえる人生を送りたいものです。 昨日は週末恒例のお墓参りとショッピングをすませました。 夜は夕食後テレビで懐かしのメロディーを見ました。懐かしい歌を楽しみました。 戦後の歌を聴きながら自分の人生と重ねて思い出にふけりました。