おはようございます! 5時には夜明けでしたが少しずつ遅くなって来ました。今日も暑くなりそうです。 おかげで夏バテもせず毎日元気にしています。何より有り難いことです。 昨日は朝から顧問先の福祉法人を訪れました。けがで入院されていた園長も退院し元気になられ何 よりです。月次決算の検討をしました。数字を並べグラフ化したり、趨勢を見ていくといろいろな こと見えて来ます。なんでだろうと思うことを掘り下げて行くことで問題点が見えて来ます。 本格的な高齢化社会を迎え、福祉の料率見直され削減傾向で経営に大きな影響出て来ています。 毎年収入増加していれば人件費を含め経費まかなうことで来ますが逆現象になると経営体制を 根本的に見直して行かねばなりません。 この後久留米に行き懇意にしている銀行の支店長を訪問しました。若い人ですが地域の状況を良く 把握し、経営者を良く見ています。東京より赴任してまだ1年位ですが要の人をつかんでいます。 時々会って意見交換していますがこんな見方もあるのかと勉強になります。 太陽光パネルの件で知人と大牟田市役所を訪問しました。よく知っている人が担当の部長、課長で 状況を説明してもらいました。原子力発電の事故以来代替エネルギーが見直されています。 太陽光発電は日照時間と台風等が少ないこと等が条件ですがその点牟田は有望です。 ただ具体的になるとまだ多くの課題あるようです。 夜は地元の工場長さん達との意見交換会に出席しました。メンバーの会社設立100周年を迎え その意義を考えると日本の化学業界の基礎を作った功績は大きいと思います。何度も工場閉鎖の危 機に直面したけれど切り抜け健闘しています。大牟田にはまだ大きな潜在力あります。長年続いて いる会で相互信頼関係生まれ、率直な意見交換出来ます。大いに飲み、語り、楽しい会でした。