おはようございます! 朝から窓を開けると秋の虫の鳴き声聞こえます。さわやかな風入りますが肌寒いくらいです。 温度も23度で10度くらい真夏に比べ下がっています。今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は市民囲碁大会の個人戦の部が開かれました。毎年市民囲碁大会春,秋行われています。 春が団体戦秋が個人戦です。大会会長を20年近く務め、市民大会も46年の歴史を刻んでいま す。囲碁愛好者楽しんで参加されていますが,少子高齢化進み若い人が少なく頭痛めています。 囲碁の素晴らしさを多くの人に知ってもらい,この会も長く続けて行きたいものです。 大会に出場して囲碁打ちたかったのですが友達の叙勲祝賀会あり開会挨拶だけで帰りました。 小学校の同級生の円佛洋介氏の旭日雙光章叙勲祝賀会に出席しました。350名の参加でした。 大牟田市や福岡県の教育委員長を20年近く務め,教育功労に対する叙勲でした。 教育委員会,ロータリークラブ、経済倶楽部等の発起人で祝賀会開催されました。 長年建設会社の社長の他に地元の有明新報社の社長も務めています。この他お茶の淡交会の会長や 子供祭りの世話,竹トンボの会の会長等々幅広い活動をしている素晴らしい友です。 いつもニコニコひょうひょうとしています。来賓挨拶の中にもありましたが良寛さんと二宮尊徳 さんの両面を併せ持った人柄の人物です。竹とんぼ作りやウグイス笛も作り子供達と遊び,又 晴耕雨読で厳しく自分を見つめて生きて行く厳しさを兼ね備えています。大牟田市の市民憲章も彼 が中心になって長い時間かけて作り上げています。彼の人柄もあり,幅広い交友で各界各層の方が 参列されていました。おかげで普段会えない,懐かしい人と再会出来楽しい会でした。
円佛氏叙勲祝賀会
- 公開日: