おはようございます! 朝から福岡へ行きますので少し早めに起きています。今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は朝から車で監査の仕事で人吉へ出かけました。2時間のドライブです。途中八代までは 鹿児島へ行く新起会の若い人に運転してもらいました。車中いろいろ話出来有り難い事です。 前向きにチャレンジする人で話していても気持ち良いです。 自動車関連の会社ですが国際的にも厳しい状況続いています。売上減少になっても耐えうる会社を 目指しています。単なる経費削減だけでなく質的な信頼と差別化を模索しています。 日本の製造業の縮図です。円高続く中厳しい過酷な価格競争を強いられています。 上半期の決算レビューでしたが責任者の人達と意見交換しました。数字をもとに背景を考えて行く といろいろな課題浮かび上がって来ます。歴史的に見る事で大きな流れが見えてきます。 これからの環境変化にどう対応していくか企業の永遠の課題です。 会計士としても数字の背景をしっかり理解しておかねばなりません。 人吉からの帰り又八代で鹿児島から帰りの若い人と落合運転してもらいました。 偶然でしたが行き帰り運転してもらい助かりました。若い人との会話学ぶ事沢山あります。 大牟田に戻り夜は経済研究会の人達と居酒屋で会食しました。昭和22年生まれの人達が主で長く 続いている勉強会、,親睦会です。私も30年くらい前勉強会の講師を1年間務めました。 地元の人達ですが久しぶりに懇親会に出席し,大いに飲み,語り、楽しいひと時を過ごしました。 いつの間にか皆良い歳となっています。これから時間の許す限り参加したいものです。 お陰で毎日いろいろな人との出会いあり,人生を楽しんでいます。
経済研究会
- 公開日: