おはようございます1 今朝は少し寝坊してしまい,夜が明けてています。元気に朝を迎えています。 昨日は玉名カントリーと浮羽カントリークラブの役員懇親ゴルフ会に出席しました。 同一経営で設立後玉名は36年,浮羽は15年になります。今大回は14回目です。 参加者も60名を超え,天気にも恵まれ絶好のゴルフ日和でした。 今回はある程度練習もして張り切ってのぞみましたがアウト62、イン52とワースト記 録を塗り替え,100の壁は遠くなりました。ゴルフの難しさを感じます。本番になると 又ミスショットするのではとこわごわスイングしてミスを更に誘発しているようです。 ボールが難しい,打ちにくい所にばかり行くようになります。体力はまだありますので 精神的な不安を乗り越えるには練習以外ありません。めげずにチャレンジです。 スコアはともかくメンバーの人と楽しくプレーしました。今回は玉名が団体戦で勝ち,通 算成績は7勝7敗と良い勝負です。ブレー後和やかな懇親会を終え帰りました。 夜は大牟田高校の金鷲旗高校柔道大会第3位入賞,主将の大町選手の全日本ジュニア柔道 体重別選手権大会優勝祝賀会に出席しました。久しぶりの大牟田の明るいニュースです。 大牟田高校の柔道出身者オリンピック選手も出たり,全日本選手権でも優勝する等輝かし い戦績を残し,良い人材を輩出しています。アテネオリンピックの無差別級で優勝した 鈴木国士舘大学の監督もお祝いに駆けつけていました。大牟田高校駅伝でも27回連続で 今年の暮れの全国大会に出場します。学校に勢いがあります。もり立てたいものです。 若い時に何かに打ち込み自分を鍛える事の大切さを痛感します。 久しぶりに柔道関係者や学校の先生達とも会い,楽しいひと時を過ごしました。