おはようございます! 今朝も元気に静かな朝を迎えています。一日の始まりの朝をいかに迎えるか大切なことです。 森信三先生の言葉「一日は一生の縮図」をご紹介します。 一生を真に充実して生きる道は,結局今日という一日を,真に充実して生きる外無いでしょう。 実際一日が一生の縮図です。我々に一日という日が与えられ,そこに昼夜があるという事は,二度 と繰り返す事のないこの人生の流れの中にある私たちを憐れんで,神がその縮図を,誰にもよく分 かるように,示されつつあるものと言えましょう。では一日を真に充実して生きるには,その日に なすべき事は,決してこれを明日に伸ばさぬ事だと思います。 『修身教授録」 一日は一生の縮図という言葉考えれば考える程含蓄あります。一日を充実して生きるには今を大切 に生きる事です。今を積み上げ一日、一年,一生となります。膨大な時間です。しかし永遠の時の 流れの中では人の一生は一瞬のはかないものでもあります。無数の人がこれまで生まれ,死んで行 きました。自分の一生は自分だけのものでもあります。永遠と一瞬の関係不思議なものあります。 今ここに生かされている事大変な事です。二度と無い人生をいかに過ごすか真剣に考えておかねば なりません。今,日々はあっという間に通り過ぎて行きますだけに「一日は一生の縮図」心にしみ ます。その日になすべき事は,決してこれを明日に伸ばさぬようつとめたいものです。 頭で理解してもなかなか実行伴いません。 昨日は一日大牟田の事務所で過ごしましたがで今ひとつ気合い入らず反省しています。