おはようございます! 日曜日ですが大牟田で元気に静かな朝を迎えています。まだ真っ暗です。 昨日は9時の飛行機で風強かったですが無事帰って来ました。機中や車中で音楽を聴きながら読書 したり考える時間好きです。結構本読めます。 今回の旅行で川北義則氏の「男の生き方」を読みました。今の日本は元気が無い。原因は政治, 経済,社会等さまざまな面で揚げられるが,何よりも男達に元気がなくなったからだ。 男達よ,日本の男らしい元気を取り返せ。内向的にならず,もっと積極的に行動せよ。男達よ, 目を覚ませ。品格ある男になれ。男達よ,自分の美学を持っているか。人から頼られる存在に なれ、という川北氏の主張同感であっという間に読んでしまいました。 今の日本社会閉塞感漂い思うようにいかない事ばかりです。自信喪失になりがちです。こういう時 こそいかに生きるべきか自分に深く問い直し,見つめ直して生き方の点検をしたいものです。 私自身もこれまでを振り返り反省する事ばかりで,自信喪失になりかかっていました。自分の やるべき事に立ち上がって行かねばと心新たにしました。 思うように行かない時どうするかで人生大きく変わっていきます。心しなければなりません。 お昼過ぎ自宅に戻り週末恒例のお墓参りとショッピンに行きました。 両親へ近況報告をして来ました。最近父と心の中で良く対話します。父の気持ちを理解出来ていな った事ばかりで反省しています。親になる事の難しさを最近痛感します。親としてやらねばならな い事でやれていない事を見直し,残された人生精一杯取組んで行きたいものです。