おはようございます! 土曜日で朝から少しゆっくりしました。冷え込んでいますが元気に朝を迎えています. 午前中は大牟田の事務所で過ごしました。県の情報関係の人来社され有明ねっとこむの今後の話を しました。県や市の出資受けている第3セクターの会社だけに出資の必要性を問われています。 設立25年の歳月流れています。設立時の状況と大きく変わって来ています。地域情報センターの 役割を果たすようつとめて来ました。自治体の仕事大きなウエイトを占めています。 自治体も財政厳しくなっています。事業の基本的な見直し行われています。会社の今後の方向の 基本的な見直しも求められています。会社の今後の方向性を見直すいい機会です。 午後から福岡へ出かけ公認会計士協会の新年会に出席しました。記念講演で株式会社やずやの 代表取締役会長矢頭美世子氏の「夢は実現する]の話を聞きました。健康食品会社「やずや]を夫 宣雄氏と設立。通信販売業に特化することで経営基盤を確立。1998年中国の香酢をカプセル化 して販売を始める。ご主人の急逝と共に社長に就任し。32億円だった売上を2005年には通信 販売健康食品部門で売上高日本一(400億円)まで成長させ海外にも進出し飛躍発展させておら れます。絶えずいつも夢を描きその実現のために何をすべきかを考え実行されています。 「価値あるものを創造し,社会に貢献奉仕する」を経営理念に顧客と心が通い合う通信販売への挑 戦,人材の育成に全力を注いで来られた生き方に感銘を受けました。素直な考え方を皆に浸透させ て行く力のすごさを感じました。人材育成こそ企業の宝との言葉重みあります。人間ここまでやれ るのかと驚きです。今65歳とのことですが世の中にはすごい人がいるものです。 新年会は会員だけでなく多くの来賓の方も来られ,親交を深めること出来ました。
夢は実現する
- 公開日: