おはようございます! 今朝も冷え込んでいます。着込んでいます。元気に朝を迎えています。 昨日は一日大牟田で過ごしました。事務所にいるといろいろな方訪ねて来られます。 午前中は顧問先の会社の社長来社され経営課題とこれからの課題と対応を話し合いました。 どの業界も少子高齢化,人口減少,国際化の影響で売上減となり,経営にかげりが見えます。 円安となって来ましたが輸入価格の上昇が物価に影響が表れて来ています。為替変動により 輸出,輸入に大きな影響出ていて,業種により悲喜こもごもです。大きな流れで見ると更に厳し くなって行くと思われます。環境変化を読み、自分の業界、企業に及ぼす影響を考え,体力のある うちに的確な対応することが肝要です。この点でお手伝いすることがこれからの私の重要な仕事と 考えています。 それには更なる研鑽を積まねばなりません。 東京より知人の建築士のお嬢さん訪ねて来られました。母上は高校時代生徒会の仕事一緒にした人 で祖父は信用金庫の理事長でした。祖父10年前に亡くなられ空き地空き家になっています。 これからも家族で住む可能性ないので処分したいとの話でした。現在の大牟田の空き地空き家問題 の典型です。空き家市内で1万件近くありこの処分と対応大きな問題となっています。 取りあえず信用金庫の人や不動産業者の人を紹介しました。帰りたくても帰れない,処分したくて も処分出来ない状況になっています。小手先の対応ではどうにもならなくなっています。市町村 合併や石炭閉山等で大牟田は深刻な状況です。終活勉強会でもこの問題を取り上げています。 今度の案件を通じもっと掘り下げてこの課題に取り組んでみたいと思います。 地元で活躍されている音楽家の方訪ねて来られ社団法人を作りたいとの相談でした。いろいろなこ とで来所されよろず相談所です。話を聞いて出来ないことは出来る人を紹介して対応しています。
よろず相談
- 公開日: