おはようございます! 東京で朝を迎えています。少し寝坊してしまいました。東京は6時過ぎには明るくなります。 昨日は午前中福岡の監査役をしている会社の役員会に出席しました。第三四半期の決算発表前の検討 会でした。前回の役員会で検討済みでしたが改めての役員会です。マンネリ化しないよう初めて 決算書を見る気持ちでのぞんでいます。固定観念で見ないようにしなければなりません。素直に 数字を見て何故だろうと思うところを押さえていくよう努めいています。素直な疑問、気づいた ことを繰り返し問いかけています。ここに会社の大切な課題があります。これからの会社の将来に 大切なポイントがあります。歴史のある会社だけに逆に盲点となりがちです。多くの会社の監査役や 顧問をしていますので,業種、規模違っても相互比較することでいろいろなこと見えて来ます。 その中から気づいたことを率直に指摘するようにしています。的確な意見述べられるよう更に研鑽を 積んでいかねばなりません。 午後から上京しました。東京は雪とのことでしたが事なきを得ました。東京のコンサル会社の 顧問になることになりました。150名以上の専門家のいるコンサル会社です。社長は65歳で 大牟田出身の人です。中央青山時代からの知人です。これまでも何度か共に仕事したことあります。 会計士以外の専門家も多数揃えた独特のコンサル会社です。今年の正月明けに社長大牟田に来られ 一緒にコンサルの仕事しましょうと誘いを受けました。私も71歳になりこれからの人生を考え、 コンサルの仕事に特化してみたいと考えていただけに誘いを有り難く受けることにしました。 昨日は改めて経営幹部の人たちと会い,これからの可能性を話し合いました。夢広がります。 ユニークな人達そろっていて心強く感じます。会議後会食しましたが話盛り上がりお酒少し 飲み過ぎてしまいました。やりたいこと次から次に出て来て有り難いことです。
コンサルの仕事
- 公開日: