おはようございます! 早く目覚め二日市のお寺で静かな朝を迎えています。風邪も大分良く元気です。 昨日は土曜日でしたが午前中事務所で仕事をして過ごしました。何かといくらでもやる事ありま す。家内達は仲間の人達と事務所でお菓子作りでした。昔お菓子屋さんにおられた方が先生と 10名ほど集まりにぎやかにお菓子作りに精出していました。3ヶ月おきぐらいの頻度でやり 結構長く続いています。良き仲間に恵まれ楽しんでいるようで何よりです。 週末恒例のお墓参り昨日は娘と二人で行きました。一斉にお寺の梅の花も咲き出し白梅、紅梅が 4分咲き位で見頃できれいです。お昼はもやしラーメンを食べました。たっぷりもやしの入った 豚骨ラーメンでお気に入りです。ラーメンも店により違い,それぞれ工夫されていて楽しみです。 午後から二日市のお寺へ出かけました。毎月一回お寺に行き指導を受けています。今回は自分を 基本から見つめ直したいと発願し,3泊4日の聴聞を願い出ました。浄土真宗独特の伝統的な 仏法に照らし自分を見つめ直すやり方です。お寺の方にいろいろ指導を受けます。 私もいつの間にか古希を過ぎ,これまでの人生を振り返りこれから何をすべきか見つめ直したいと 思うようになりました。これまで進路をどうするか幾つかの大きな選択をしてきました。 その時は真剣に考えこれで良いと思ってきたのですがこれで良かったか今一度見つめておかねば なりません。「仏説父母恩重経]と言う経本をじっくり読み,これに照らし自分を見直さなければ なりません。ふだんこの視点から余り考えていませんでしたので改めて自分の至らなさが見えて きます。指導者の方二人と夜向き合いましたがこの点を鋭くついて来られます。いかに自分中心 の考え方、生き方をしているかをとことんついて来られます。自分中心の考えで行動してきました が,改めて自分の思慮のなさを痛感させられます。良い試練です。謙虚に受止めていく覚悟です。