おはようございます! 朝から冷え込みも大分和らいできました。三寒四温を繰り返しつつ春も深まります。 おかげで今朝も元気に朝を迎えています。生きている上でこんな有り難い事ありません。 昨日は事務所に行き自分の確定申告の計算をし電子申告をしました。結構時間かかります。 会計処理自分でやります。これ迄の実務経験不足を補っています。良い勉強になります。 たまっていた資料整理をしたり、インターネットで各種支払いをしました。便利になりました。 この後インターネットで公認会計士の研修を受けました。年間40単位の取得が義務つけられて います。今月中に8単位とらねばなりません。何とか間に合いそうです。 お昼頃から恒例のお墓参りとショッピングへ出かけました。お墓の周辺の木々や花一斉に新芽も 出て春らしくなり、穏やかな陽射しを浴び心和みます。種々の鳥の鳴き声も良いものです。 鳥、花、木の名前知らないのに驚いています。聞いてもすぐ忘れてしまいます。勉強不足です。 インターネットを活用すれば分かるのですがなかなか手が回りません。自然の日々の変化を 見ながらいろいろ考えるのが好きです。大きな原理原則の法則に則り変化しているのが分かり ます。行く川の流れと同じで中身は刻々と変化しています。不易流行の原理受止めたいものです。 夜は懇意にしている公務員の方政治家を目指したいがどうかとの相談に来られました。政治家 なりたいと思っても成れるものではありません。一歩間違うとすべてを失くしてしまいます。 自分の立場からだけでなく様々な人の立場に立って本当に自分が必要とされているか、又何が出来 るかを真剣に考え結論出すようアドバイスしました。