おはようございます! 午後から雨模様とのことでどんより曇った朝です。元気に朝を迎えています。昨日は年度初めで 有明ねっとこむえ行き新入社員の入社式と新年度の挨拶をしました。地元の高専卒業の人でこれか らが楽しみです。人を採用することの責任を感じます。会社も創立27年になります。最初から 関与しています。おかげでやっとこれからの会社の進むべき道見えて来ました。何事も時間かかり ます。I T業界変化激しいので絶えずこれからを考えて事業に取り組まねばなりません。次のバトン タッチのこと真剣に考えておかねばなりません。 この後地元の顧問先の会社訪問し経営検討しました。3月決算で決算見込みの検討しました。 厳しい中増収増益になりそうです。ガラス業界も国際化進み環境変化も激しく対応慎重かつ大胆 でなければなりません。今の社長3代目ですが会社も大きな転換期を迎えています。次の時代を にらんだ事業計画の策定が必要です。若い経営者前向きで真剣ですのでやりがいあります。 午後から事務所に戻り来客応対しました。年度初めで色々な方来られました。 私の「日々のつぶやき」の出版をしてくれた人新聞社を独立しタウン誌の発行していますが第4号 が出来て来ました。街の活性化の特集しています。終活会の大切なメンバーです。多士済々の メンバー揃って来ました。皆の力を結集し街の活性化に一石を投じてみたいと考えいます。 夜は親友の病院の院長と娘婿の人と会食しました。事業承継の相談です。 様々な問題が複雑に絡んでいます。解きほぐして連立方程式で取り組むこと が肝要です。会食後院長宅で碁を打ちました。碁敵で同じ位の力です。 熱戦の末勝ちを収め、美味しい酒の心地良い酔で気持ちよく帰宅しました。