おはようございます! 朝から冷え込んでいてストーブつけています。季節の変わり目風邪に注意です。 夜明けも間もなくで少しずつ明るくなって来ています。朝の一時の静かな時間大切にしています。 今年の正月から朝日新聞の天声人語を打ち込んでいます。続けると面白くなります。 打鍵練習にもなります。20分以内で打てるようになりました。文字変換の要領もつかめます。 内容もあり簡潔な文体が好きです。日本語の美しさあります。含蓄のある表現さすがです。 日曜日でしたが一日事務所で過ごしました。音楽を聴きながら過ごす時間大切にしています。 パソコンいろいろ使っています。夫々一長一短あり、使い分けると面白いです。こんな使い方も あるのかと驚きです。本に書いてある通りにならないこと多く戸惑います。トライアンドエラー繰 り返しやっていると少しずつ道開けます。壁が次の世界への一里塚です。 事務所の二階を借りてもらっている新聞社の支局長4月から新しく赴任されて来られました。 大牟田出身で高校の後輩で、亡くなった弟と同級生、東京の同級生の従兄弟、娘同士が小学校の 同級生ということで事務所でいろいろ話はずみました。高校の同級生名簿を見ていたら、転勤 多く住所連絡不十分だったのかいつの間にか逝去者扱いになっていて本人驚いていました。 新聞記者として各地を見て来ておられるので勉強会にも参加してもらって、皆にもいろいろ 話してもらいたいと考えています。楽しみです。新たな出会い大切にしたいものです。 不動産からみの相談受けていた案件資料に目を通したり、調べて何とか道筋みえて来ました。 連立方程式で組み合わせをいろいろ考えていると新しいアイデア浮かんできます。全体を把握し 夫々の相関関係を整理し落としどころを考えます。クイズ解くようで面白いです。 仕事義務感でやると疲れますが楽しんでやると不思議な位元気になります。苦になりません。