おはようございます! 今朝少し冷え込んでいます。温度差大きいので要注意です。元気に朝を迎えています。 昨日は午前中大牟田の事務所で過ごしました。日程調整をしました。何かとスケジュール重なり 調整が必要です。スケジュール表パソコン,アイパッド,スマートフォン皆同期していますので 便利です。中でもトゥ・ドゥリスト重宝しています。やるべきことでまだやれていないところが 一覧表になっています。終わったものを消し込んで行きます。忘れがちですので助かります。 メール複数のアカウントを使っています。パソコンによって使い方微妙に違います。 パソコンで思うように行かないところあり、試行錯誤し有明ねっとこむの人に来てもらいましたが時間なく思うように行きません。日を改めることになりました。 思うように行かないところが次のステップの一里塚です。あきらめないことが肝要です。 午後から二日市のお寺へ出かけました。二人の師から毎月指導を受けています。 自分の心の奥底をさらけ出されます。人間の業の深さを感じます。自力と他力のこと考えて います。浄土真宗では他力本願を説かれます。何とか自助努力で道を開こうとしますのでなか なか道に入れずもがいています。深いこと説かれていると思うのですがまだ素直に入れません。 長崎県の知り合いの旅館経営者の方に二日市のお寺に来てもらい大牟田まで送ってもらいました。 車中いろいろ話す事出来ました。経営再建に真剣に取り組んでいます。顧問先のコンサル会社の 人達と取組み直してみたいと考えています。どうにもならない人のコンサル大変です。しかし それだけにやりがいあります。自分で選んだ道です。これからが正念場です。