おはようございます! 雨上がりの庭の新緑がきれいです。おかげで今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は朝から人吉の球磨川へ監査先の会社の人とハヤ釣りに出かけました。ハヤ釣りのベテラン です。天気予報では午前中は晴れだがお昼から雨とのことでしたがその通りでした。 久しぶりの球磨川でした。水の濁りも流れも最高でした。ウグイスや鳥のさえずり、水の流れる音 心和みます。田園風景,山景色きれいで気に入っています。これまでハヤを釣る時は浮きとドン グリ虫で釣るのですが昨日は会社の人に教えてもらいサビキ釣りに挑戦しました。一番下にまきえ の入ったかごをつけその上に毛針のような針が6個ついています。流れに糸を垂らして釣ります。 釣れる時はプルプルという微妙な当たりあります。釣れた時の喜び格別です。三間竿の結構重い 釣り竿でしたが夢中になり重さ気になりませんでした。途中からコツも大分分かり、三時間程で 50匹以上釣れ満足でした。膝くらいの深さの流れの速い所で釣り、移動しようとした時足を滑 らし転び、竿を追ってしまいずぶ濡れになりました。会社の人の竿でしたので申し訳ないこと しました。釣りの怖い所です。会社の人に温泉まで送ってもらい温泉に入って着替えました。 体冷え込んでいたので温泉有り難かったです。お昼蛙頃から雨本格的に降り出しましたが無事 帰宅出来ました。おかげで命の洗濯出来ました。 夜は知人を呼び、我が家独特の鍋に油を入れ、ハヤ,野菜、ポテト、有り合わせの食材を入れて 食べる料理格別です。釣り立てのハヤの味何とも言えません。釣る時は大きい方が良いですが 食べる時は小ぶりの方が骨ごと食べられ美味しいです。ビールと焼酎のうまさ最高です。