おはようございます! 昨夜少し飲み過ぎ寝坊してしまいました。体は正直です。それでも元気に朝を迎えています。 庭のアジサイが咲き出しました。アジサイにもいろいろ種類ありそれぞれ美しさあります。 雨にうたれたアジサイひときわ美しいです。梅雨が楽しみです。自然の変化味があります。 事務所で使うウインドウズ8少しずつソフトやデーターの移行をしています。まだ慣れていないの で結構時間かかります。整理悪くどこに容れたか分からなくなることよくあります。この際データ ー保存の方法工夫しておきたいと考えています。ウインドウズ8の容量格段と大きくなっていま す。思いがけない所をクリックするといろいろな場面出て来ます。トライアンドエラーを繰り返し ながら道を開いています。少し時間つくって本を読みながらマスターしたいものです。どこが分か らないかをはっきりさせることが次へのヒントのようで、出来るようになった時の喜び格別です。 今日30日夕方市の文化会館でN P O 法人アペルとの設立記念の講演会とチェロとピアノの演奏会 が行われます。大牟田市のピアニストの有志が集まり、音楽を通して街の活性化にお役に立ちたい とこの法人が立ち上げられました。この法人の理事長となり、「音楽を通した町おこし」の演題 で話をすることになっています。芸術には縁遠い生活を送ってきましたが自分なりに感じたことを 話してみるつもりです。何事もチャレンジです。昨日夕方チェロリストの渡部玄一氏とピアニスト の永江泉氏が事務所へ打合せのため来られました。渡部氏は上智大学名誉教授渡部昇一氏のご子息 で桐朋学園大学、ニューヨークのジュリアード音楽院を卒業後チェロリストとして活躍され現在読 売交響楽団のに属されています。40歳半ばの新進気鋭の方です。初めてお会いしましたが気さく な飾らない素晴らしい方でいろいろな話しはずみ楽しいひと時を過ごしました。夜食事を共にしま したが、よく食べ、飲まれついこちらも飲み過ぎてしまいました。楽しい酒でした。