おはようございます! このところ梅雨空でどんよりとした日続いています。肌寒いくらいで快適です。 朝からシャワーを浴び、気分も新たになり爽快です。今朝も元気に朝を迎えています。 昨日は午前中大牟田の事務所で資料整理したりして過ごしました。時々立ち止まってこれから やるべきことを整理しています。マインドマップに書き込みながら考えています。今何をするか いつも選択しながら過ごしています。何を基準に選択するか見つめ直すことも肝要です。選択し 続けた結果が自分の人生になります。うまく行くときも、行かない時も、思うようあります。 自分の人生は自分で作って行かねばなりません。 昨日は曾野綾子氏の「思い通りにいかないから人生は面白い」を読みました。人生をしたたかに 生き抜いて来られた人の言葉含蓄あり、考え方で人生は変わるものだと実感します。 受止め方です。人生は「想定外」が当たり前なのに,なぜ人は嘆くのか。思い通りにならないこと を容認出来ることで、人間はふくよかになっていく。運命を認めないと、人生にいい香りがして こない。夫々の運命をむしろ土壌にして自分を伸ばそうとする時に、多くの人は運命を変えて偉大 になるような気がします,との言葉心にしみます。物事を多面的にとらえ複眼的にあるがままを 受け容れ、したたかに可能性を追求する考え方、生き方参考になります。 曽野氏80歳を超えて次から次に精力的に新しい本を出版されています。どこからこのエネルギー 出て来るのか不思議です。凛としたバックボーを持っておられます。新たな勇気生まれます。 折角ならあらゆるものを受け容れあるがままに生きて行きたいものです。