おはようございます! 7月1日となり今年も折り返します。今朝もどんよりした天気で少し肌寒く感じます。元気です。 ブログも毎日書き続けているうちに2472個になります。健康にも恵まれ6年以上一日も欠か さず書き続けること出来ました。一度にやれと言われても出来ませんが結構なボリュームになり ます。小さなことの積上げと継続の大切さを感じます。仕事を含めすべての基本です。毎朝自分 と向き合い,自分と対話することの大切さを学びました。いろいろな方からコメントをもらい 新たな自己発見と反省のもとになります。どこまでやれるか分かりませんが続けてみます。 天声人語も今年から打ち始め丁度半年になります。おかげで20分を切り18分位で打てるように なりました。ローマ字入力しますので後の日本語変換に結構時間かかります。何事も始める時は 苦痛を伴います。続けているうちにリズム感出来、苦にならなく楽しくなります。簡潔な文章で 勉強になります。続けているとスピードついてきて他のことをやる時間生まれます。人生が何倍 も使えるようになります。継続の副産物のようです。同じ時間でも中身が変わってきます。 昨日は終末恒例のお墓参りとショッピングをしました。お寺のアジサイ雨に打たれきれいです。 両親にいろいろ報告しましたが反省すべきことばかりです。自分の未熟さを痛感します。 家内がショッピングをしている間本屋へ行くのが楽しみです。置いてある本が行く度に微妙に変 わっています。本とも出会いです。本屋に行き本の山を見ていると読める本は本当にわずかです。 それだけに良い本に出会った時の喜び大きなものあります。一度読んだだけで後読まない本と その後も折ある度に読む本あります。繰り返し読むたびに味が出てくる本あります。良書に出会 うことも人生の大きな喜びです。座右の書に出会えば最高です。 長年飼っていた金魚亡くなり買い替えました。可哀想ですが寿命で仕方ありません。帰って水槽 を掃除し水を変えました。小さな金魚気持ち良く元気に泳いでいます。心和みます。
ブログ継続
- 公開日: