おはようございます!
今朝も良い天気で暑くなりそうです。連日35度を超える暑さです。元気に朝を迎えています。
早く目覚めた時寝床の中で詰碁を解きます。目で解けるように繰り返しやります。頭の中で解ける
ようになるには繰り返ししかありません。形を見ていく通りの中から急所を見いだし丹念に手を
読むようにしています。なれて来ると見て瞬間的に手を読むこと出来るようになります。頭の中で
きちんと最後まで手を読むには忍耐必要です。思考訓練にもなります。形を見てどこが急所かを見
極める力仕事にも役立ちます。急所を外すと効果ありません。碁には尽きせぬ魅力あります。
碁敵との対局も楽しみですが一人でもいろいろ遊べる所気に入っています。
昨日は海の日で連休最後でしたが朝から事務所で過ごしました。休みの日に誰もいない事務所で
過ごすのも楽しみです。おかげでたまっていた仕事や片付けも大分進みました。時間とれました
ので読書をして過ごしました。渡辺昇一氏の「人間の品格」を読んでいます。生きるヒントと勇気
を得ること出来ます。人生の奥深さを感じます。受止め方,考え方で人生大きく変わるようです。
二度とない人生しっかり勉強して悔いのないものにしたいものです。
一人静かな事務所で音楽を聴きながら好きなことをして過ごす時間大切にしています。疲れると
籐椅子に寝そべって仮眠も出来避暑地か別荘に来ている気分になります。
夜は地元の元薬品会社の社長の85歳になる大先輩と家内の三人で会食しました。89歳になる
奥さんの介護をしながらの生活を送っておられます。独特の経営観と人間観を持った方で話し得る
こと沢山あります。たまたま元医師会長の先生にも会い話はずみました。味のある人達です。
囲碁の楽しみ
- 公開日: