おはようございます!
昨夜遅くなり福岡のホテルで朝を迎えています。無理をしないようにしています。今朝も元気です。
昨日は朝から福岡へ出かけ監査役をしている会社の役員会に出席しました。第一四半期の業績検討
でした。大きな流れで見て行くと課題浮き上がってきます。気づいた事率直に意見述べています。
毎年売上減少しています。経費の削減売上減少に応じて削減できない分業績悪化になっています。
毎年の売上減少がどこから来ているかの原因追及がまだ不十分なため対応が的を得ていないようです。
月次決算書とキャッシュフロー計算書をじっくり見ていくといろいろな課題見えてきます。おやと
思うことを素直に掘り下げていくと問題点浮き彫りになります。ここをしっかり押さえて的確な対応
していかねばなりません。辛口の意見具申も社外監査役の大切な役目です。
役員会後監査法人との監査計画の打合会に出席しました。会社にとって監査を受ける事膨大な時間と
コストかかり大変な事です。上場するためには監査は義務です。厳しい監査をするとともにそこから
会社への指導性というかこれからの経営に対して有益なアドバイスをして経営改善に役立つことが
出来るように努めて行くことも大切と痛感します。誰のための監査かを見失わないようにしなければ
なりません。経営者、会計士の両方の経験を生かしていきたいものです。
携帯電話の充電箇所が故障し電話使えなくなりドコモショップへ駆け込みました。取り換えに2、3
日かかるとのことで代替品を預かりました。いつの間にか携帯電話なしでは済まなくなっています。
データのバックアップ無事出来ほっとしました。
夜は懇意にしている税理士、公認会計士と会食しました。お互いの特色を活かしこれから共に何が
出来るかを話し合いました。税理士としてユニークな経営をしている人でこんな考えもあるのかと
目からウロコの所あります。一人で出来ないこともお互いの力を合わせていくことで新たな可能性
生まれそうです。若い会計士も柔軟な考えを持ち、会計士らしくない会計士です。異質な人達と力
会わせることでこれまでにない面白い仕事出来そうです。一人では出来ないことも出来る人とタイ
アップすることで新たな世界が広がりそうです。日々新たな出会いあり、面白くなっています。