おはようございます!
霧島のホテルで朝を迎えています。夜明が少しずつ遅くなって来て5時ですがまだ真っ暗です。
ホテルの窓から温泉の湯煙が何本も見えます。今朝も元気に朝を迎えています。
昨日は役員をしている地元の金融機関のゴルフコンペバス旅行で霧島へ向かいました。27名の
参加で片道3時間かかります。この会も毎年6回行われ今回が300回の記念コンペでした。理事長
のすすめで今回が初参加でした。メンバーの大半はよく知っている人ばかりです。
霧島のゴルフコース今年創立50年になる眺望の良い名門ゴルフ場です。これまで何度か来たこと
あります。久しぶりの雨の中のプレーでした。かえって暑さも和らぎ涼しい位でした。プレー中雷
がなり心配しながらプレーしていた所ゴルフ場の中に落雷有り余りの音の大きさに驚きました。
けが人はありませんでしたが1時間程プレー中断し様子を見ました。その後は天気も良くなりました。
初めての経験ですが油断禁物です。
気心の知れた仲間と張り切ってプレーしましたが相変わらず思うようにいかずアウト56、イン52
と100の壁厳然とそびえています。アプローチとパットのミス後を引きます。年を取って来たら
アプローチとパットでカバーしなければならないのに大きな課題です。悪い時はボール難しい所に
ばかり行きます。ここで無理をして傷を大きくしています。反省の余地大いにあります。
天気良ければ桜島や指宿の開聞岳も見えるのですが雨と曇りで見えず残念でした。
プレー後皆とバスで霧島のホテルへ向かい、早速温泉に入りました。源湯の温泉で良い湯です。
最近シャワーばかりでしたのでゆっくりお湯に入り疲れとれるのが分かります。有り難いことです。
夜は表彰式をかねた懇親会で盛り上がりました。普段皆とゆっくり話すことありませんでしたので
帰る心配もなく料理とお酒と会話を心行くまで楽しみました。いつの間にか皆いい年になっています。
懇親会後有志でホテルのバーに行き久しぶりに歌を歌ってきました。仲間の人達も年期が入った
味のある歌を歌い盛り上がりました。部屋に戻り心地良い疲れと酔いで眠りにつきました。