おはようございます!
少し寝坊しましたが今朝も元気に朝を迎えています。朝から曇っていて雨になりそうです。
日々の積上げが一日、一週間、一ヶ月、一年となり時が刻まれていきます。永遠の時の流れの中で
人の一生は一瞬のような時間です。しかし一瞬の積上げの時間も膨大です。二度と繰り返すことの
出来ない自分の時間大切にしたいものです。今、ここにいることの不思議さを感じます。
8月の三池高校同窓会総会で正式に会長になります。顧問、副会長、理事、監事の人選を終えま
した。要になる人達です。100周年の記念行事も視野にいれ、学校、生徒会、P T A ,同窓会と
緊密な連係プレーをとり何をすべきか方向を明確にして取組んでいきたいと思います。
学校を取り巻く環境少子高齢化、人口減少、進学率の向上等で大きく変化しています。この中で
これからどういう方向を目指すかしっかり考えて取組んでいきたいと考えています。
午前中顧問先の社長来所され経営課題を検討しました。カニ料理やホテルを経営されています。
意欲的な人で事業欲旺盛です。じっくり経営者の話を聞くよう務めいています。良き相談相手に
なることを心がけています。業種、規模は違っても経営という観点から共通の所沢山あります。
原理原則あるようです。様々な企業の監査役、顧問をしていろいろ経験を積んでいます。総合的
に整理していくといろいろなこと見えてきます。これを活用していきたいものです。
夜は月曜会(中国古典の勉強会)の懇親会でした。夏と暮れに懇親会やっています。この会も始め
て22年になります。新しい人も入会されていますがいつの間にか高齢化も進んでいます。先生も
70代半ばとなられ改めて毎回講義していただいていることの有り難さを感じます。今度は秦の
始皇帝のことをいろいろな角度から取組んでみたいと張り切っておられます。メンバーが社長して
いる旧三井港倶楽部でバーベキューでした。さわやかな風の中で料理と会話を楽しみました。
月曜会バーベキュー懇親会
- 公開日: