おはようございます!
東京のホテルで朝を迎えています。よく眠れさわやかな朝を迎えています。
ブログ書き上げ投稿しようとした所操作間違いで全部消えてしまいました。ショックです。
注意していますが久しぶりにミスしました。もう一度やり直すしかありません。
昨日は福岡のホテルで朝少しゆっくりした後11時の飛行機で上京しました。1時間半の空の旅
読書したり音楽を聴きながら楽しみました。浜松町の本屋さんに寄りました。恒例です。大きな本屋
さんで本の洪水で圧倒されます。人と同じで読みたい本に出会った時の喜び大きなものあります。
古希を過ぎこれまで様々な人生経験をしてきました。ともすれば,私達は表層の風に舞う木の葉の
動きに一喜一憂し,深層の水脈を忘れがちになります。激動する現代に生きているからこそ,表面の
「点」ではなく,「流れ」として時代をとらえる感覚を持ちたいものです。家族や企業、国といった
集団がリーダーの扇情的な振る舞いにつられて一方向へなびくと,未来は危うい。危機を察知するた
めにも,現象の連なりを点ではなく,流れとしてつかむ姿勢が求められています。特にこれからコン
サルの仕事を目指していますのでこの視点大切にしていかねばなりません。
新橋のホテルで昔から懇意にしている食料新聞の会長とお会いしました。40年以上の付き合いです。
食料に特化した新聞社です。情報革命で新聞社の経営厳しくなっている中逆にネットを上手に活用し
ユニークな経営をされています。50年以上この世界で生きて来られただけに話含蓄あります。
食品関係の企業の栄枯盛衰凄まじいものあります。感慨深いものあります。
夜は大学のゼミの同級生と会食しました。卒業後東京銀行のニューヨーク支店長や常務をしています。
これまで本も何冊も出版し勉強家です。金融,経済の話しましたがよく見ていて参考になります。
今は美術学校に通い絵を勉強しているとのこと。昔大牟田で講演もしてくれました。いろいろ話も
はずみ美味しい酒と中華料理を楽しみました。
旧友との再会
- 公開日: