おはようございます!
まだうす暗くどんよりした天気ですが今日も暑くなりそうです。元気に朝を迎えています。
昨日は一日大牟田で過ごしました。午前中は地元で監査役をしている会社の役員会でした。
第2四半期の中間決算書の審議が中心でした。各部より詳細な業績報告行われましたが厳しい環境
の中で増収増益です。遊園地、ゴルフ、ホテル,建設等幅広い事業展開しています。夫々の可能性
を幅広い観点からとらえ,何をすべきかをしっかり考え実行しています。長い間の経験を生かしな
がらこれからに向け次から次にいろいろな試みをしている効果あらわれています。遊園地事業本来
なら少子化で一番影響受けがちですが両親だけでなく祖父母など幅広い層向けにもいろいろ工夫さ
れています。事業部が良い方に組合い補完し合っている効果出ています。思うように行かない時も
あきらめず原因追及し次ぎに活かす努力今後も続けてほしいものです。周囲にも温泉、各種の店も
出来有機的になって町も変わってきています。大牟田と対照的です。考えさせられます。
業種間、企業間格差どこから出て来るか関心あります。格差顕著にあらわれてきています。ここを
掘り下げていくこと次の道につながるように思います。基本は売上を伸ばし,経費を押さえ,収益
を確保することにつきます。このことを実行に移すには何をすべきかの取組み方で差ついているよ
うです。監査や顧問の仕事を通じここをしっかり学びこれからのコンサルの仕事に生かし,企業経
営の改善に少しでも役に立つよう努力しなければと心新たにしています。
夜は会議所や銀行で何かとお世話になっていた先輩が79歳で急逝され,お通夜に参列しました。
最近身近な方の法要増えています。生・老・病・死をしっかり見つめておかねばなりません。