おはようございます!
連日猛暑続き今日も暑い日になりそうです。今朝も元気に朝を迎えています。
昨日午前中顧問先の社長来所され経営課題の検討をしました。月次決算書を見ても毎月少しずつ収
益悪化しています。売上基盤が既存のままでここが減少していますのでそれがもろに経営にあらわ
れています。売上減少続けば経営継続出来なくなります。売上を伸ばすには先ず売上基盤の見直
し、不十分な所の補強、新規事業の導入、パートナーの開拓、地域の拡大等々の手を打たねばな
りません。規模の大小を問わず基本的なことです。この視点で具体的に何が出来るか,何をするか
を次回までに考えてもらうようにしています。ここで将来決まります。環境変化激しいだけにここ
をしっかり見据えて取組まねばなりません。
午後から地元で監査役をしている会社の監査法人の監査報告会に出席しました。適正意見で特段の
指摘事項なしとのことでした。報告会後これからの経営課題について意見交換しました。様々な業
種、企業を見ておられるので,それとの比較検討の中からの意見参考になります。監査の重要な役
目と思います。これからの監査会計だけでなく様々な経営課題をしっかり眼中に入れて判断してい
かなければなりません。企業はエンドレスに刻々と変化する環境変化により変わっていくニーズに
対応出来るよう生まれ変わっていかねばなりません。企業の生命線です。過去の延長線だけでは生
き残れなくなってきています。会計士も批判機能だけでなく指導性の向上を図らねばなりません。
午後事務所に銀行の紹介で福岡の経済調査会社の人訪ねて来られました。歴史のある調査会社で
若い方も感じよく話はずみ、意見交換出来ました。経済の動きをしっかりした数字で体系的に整理
してみたいものです。ここから学ぶこと多々ありそうです。活用したいものです。