おはようございます!
今日もいい天気で暑くなりそうです。記録的暑さ続いています。元気に朝を迎えています。
庭と家の鈴虫元気に鳴いています。秋の近いことを感じます。自然の変化味わいたいものです。
天声人語を今年の正月から毎日打ち込んでいます。キーボード見ないで打つよう心がけています。
ローマ字入力は速くなりましたが日本語変換が選択肢多く時間かかります。ここのなれが肝要で
す。変換ミスに気をつけねばなりません。天声人語毎日一定量で簡潔な文章で書かれています。
ブログ書く上で参考になります。話題も豊富です。インプット早くなると他のパソコン作業にも
大いに役立ちます。毎日やっているといろ思いがけないハップニング起こります。どこがまずかっ
たのかと見直してみるとそこから又次の道開けること多々あります。トライアンドエラーを繰り返
しつつ少しずつ道開けるようです。先ずやってみることが大切です。
昨日は朝から顧問をしている社会福祉法人を訪問しました。経営管理職の人達と月次決算書を検討
しながら経営課題を検討しています。月別年度別事業部別に構成比、趨勢比等を見ていくといろい
ろおや何でだろうと思う所出て来ます。そこに焦点を当てて掘り下げていくと課題見えてきます。
これからの社会環境変化とそれの及ぼす影響を加味して課題を絞り込んでいます。業種、規模を問
わず共通です。おかげで今様々な業種、企業を見る機会多く最高の勉強をさせてもらっています。
そこで学んだことをいろいろ応用しながら経営改善に役立つよう務めたいものです。掘り下げてい
けば行く程課題明確になってきます。大局的に大きな流れで見ていくこと肝要です。それには幅広
い勉強が求められます。ライフワークとして取組んでいく覚悟です。
古希を超え健康に恵まれやりたいこと次から次に出て来て何より有り難いことです。
これからのライフワーク
- 公開日: