おはようございます!
朝から曇っていて今日も雨降りそうです。集中豪雨で各地で被害出ています。自然の力怖いです。
8月も後半を過ぎ秋も近いのですが例年に比べツクツクボウシの声がまだ少ないようです。同じよ
うに自然の変化起きているようで微妙に違っています。家の鈴虫きれいな声で鳴き心和みます。
おかげで夏バテもせず不思議な位回復力あり一晩寝ると元気になり何より有り難いことです。
昨日は雨の中週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。週一回のお墓参り欠かさない
ようにしています。久しぶりに雨降り山の花や木々元気を取り戻し生き返っていました。お墓大牟
田市郊外の小高い山の中にあります。立花家ゆかりの禅寺の土地にあるお墓です。両親、ご先祖様
に近況報告をしています。反省することばかりです。思うようにならないことばかりです。
帰り近くの山桜閣の人に妻体診てもらいました。足腰の骨に歪み出ているとのことで気を使った
独特のやり方で治療を受けています。医学的なことよく分かりませんが妻治療後は見違える程元気
になるのは間違いありません。知人の紹介でしたが元気になり有り難いことです。世の中不思議な
ことあるものです。先生中国古来の武術から学んでおられます。
家に戻り損益分岐点経営のことをマインドマップにまとめました。思いついたことを書き込み後で
整理していきます。あまり最初から構えないことが大切です。順不同でも思いついたことを書き込
んでいくことがコツです。書き込んだマインドマップを見ていると新たな発想が出てきます。
財務諸表、キャッシュフロー計算書、損益分岐点分析を図式化して分かりやすく作成し企業の課題
と問題点が浮き彫りになるようにしたいと模索しています。問題はいかに経営改善に具体的にどう
取組んでいくかがこれからのテーマです。経営者からの視点を大切にしなければなりません。
基本的なことをきちんと整理して何をなすべきかが明確になるようにしたいものです。