おはようございます!
今朝も東京のホテルで朝を迎えています。雨も上がり無事九州へ帰れそうです。今朝も元気です。
昨日は顧問先のコンサル会社の経営会議に朝から出席しました。毎月第一木曜日に朝から一日びっし
り会議が組み込まれています。6つの会議に出席しました。北京や遠隔地の人達は必要に応じテレビ
で会議に参加しています。トップの経営会議、各部ごとの会議、各委員会報告、勉強会等々いろいろ
あります。要点を絞りきめ細かい意思疎通行われ効率的です。おかげで会社全体の流れ,各部の課題
等が理解出来ます。公認会計士、税理士,社会保険労務士、銀行,証券会社、ファンド,税務署等の
出身者で多士済々の200名を超えるプロ集団です。チームコンサルを心がけています。ここが他の
コンサル会社にない特色です。専門家集団の会社で専門性を高めつつ全体のバランスをどう取ってい
くか又夫々をどう評価していくか多くの課題もあります。昨日はいろいろな会議に出席しどういう動
きをしているか大分つかめて来ました。種々の専門家集団だけに会議、報告会を重ねて相互理解を深
めていくことが重要になっています。全体会議では全社員参加しきめ細かい各部の報告や会社方針が
徹底されています。全社員に見えるかを計っていることすごいことです。
営業推進会議で関係者の人達に経営者の視点から経営者が何を求めているか損益分岐点経営をベース
に話をしました。毎回恒例となっています。経営者はいつもどんな環境下でも収益バランスを取り成
長発展していかねばならない使命を持っています。企業の健康状況を的確に診断し,その結果を分か
りやすく図式化して課題を明確にして次にどういう治療に取組むかがこれからのコンサルの仕事の
原点と思います。全体会議終了後全員出席の食事会に出席しました。三々五々幾つもの輪が出来
皆話盛り上がっていました。若い人達ともいろいろ話す事出来元気もらいました。