おはようございます!
今日はゴルフコンペで飯塚の方へ出かけますので少し早く起きています。元気です。
昨日は午前中顧問先の社会福祉法人へ出かけました。月次決算をもとに経営課題を整理
して今後のことを考えています。月次決算の数字を月別,年度別,事業部毎に推移をグ
ラフにしてもらい変化を見ながらおや,何でだろうという所を掘り下げて行くことで
様々な動き見えて来ます。世の中の変化がここにも大きく影響しています。国家財政厳
しい中少子高齢化急激に進み、社会福祉費年々急増しています。何とかこの増大を押さ
える動きがこれからの経営に大きく影響して来ます。最近福祉関係の施設各地で増大し
競争激化して来ています。医療関係だけでなく大手の企業も経営に参画して来ています。
今様々な業界の企業,組織の決算数字を見ています。背景を考えて行くと業界の特色が
立体的に見えて来ます。経営者と深く話す事出来ます。この中から経営者のニーズを
しっかり受止めどこに活路を見出したら良いか真剣に取組んで行きたいと考えています。
環境変化激しくどの企業も過去の延長線では経営出来なくなって来ています。ここから
M & A や事業承継の問題出て来ています。いかに企業を存続発展させて行くかこれから
の私のライフワークと考えています。大変ですがやりがいあります。
事務所に戻り少し時間とれたのでウインドウズ8の研究しました。最初なれず手こずり
ましたがなれてくるといろいろ改善されていて使い易くなっています。ウインドウズ,
マックブック,アイパッド,スマートフォン使っています。夫々特色あり目的により
使い分けています。いろいろ世界広がります。やりたいこと次から次に出て来ます。