おはようございます!
今日も東京のホテルで朝を迎えています。間もなく夜明です。40分は早いようです。
上京する時第一木曜日がコンサル会社の経営会議なのでそのつもりで来ていましたが12月だけ金曜
日となり予定すっかり変わってしまいました。注意していたつもりですがうっかりミスです。気をつ
けねばなりません。予定を変更して朝から東京時代お世話になった方とお会いしました。学生時代
7年お世話になった家の人達です。お世話になった方も息子さんも亡くなられ、その奥さんと息子
さんにお会いしました。元気にされていて何よりでした。当時7年間下宿させてもらいました。その
時ご主人に受けた薫陶私の人生の中で一番その後の人生の原点になっています。あれから50年以上
の歳月流れています。いろいろなこと走馬灯のように懐かしく思い起こされます。
経営会議ありませんでしたがコンサル会社へ出かけ社長とお会いし今後の仕事の打合せをしました。
いろいろやりたいことありますのでしっかりすりあわせしておかねばなりません。知り合いの金融
機関の方訪ねて来られました。昨年まで福岡支店にいた人でB I G の会のメンバーでした。コンサル
会社の人を紹介し今後双方での事業の可能性を検討しました。固定観念にとらわれず柔軟に可能性を
求めて行きたいものです。人との出会い大切にしたいものです。思いがけない再会でした。
この後経営会議無かったのでホテルに戻りゆっくりしました。少しハードな生活続き、風邪気味でし
たのでホテルで休養しました。無理は禁物です。一休みをしたら元気出て来て菜根譚の大切な所を
パソコンに打ち込みました。高校時代から今も愛読しています。どこから読んでも心にしみます。
野菜の根はとかく固い。しかし噛みしめているうちに柔らかくなるものです。人生でも困難から逃げ
る事無く、よく噛みしめて行く所に,真味がにじみ出て来ます。儒教・仏教・道教の英知を集めたこ
の人生論の書から、人生を見つめ見つめし,[生きる力」を学び続けたいものです。