おはようございます!
今年もいよいよ残り少なくなってきました。寒さにも大分体なじみ元気に朝を迎えています。
昨日は朝から福岡の監査法人の事務所へ出かけました。東京から公認会計士協会の監査レビュー
あるとのことでしたが10時の予定が飛行機遅れたそうで午後1時からになりました。時間とれた
ので事務所で企業再生のマニュアルをマインドマップにまとめました。この分野の基礎勉強足りな
いので良い機会でした。勉強しておかねばならないこと次から次に出てきます。今年代表も降り顧
問になっていましたので挨拶だけで後は事務所の人に任せて帰りました。皆よくやってくれます。
時間とれたので知人の95歳の老先生を見舞いました。今年に入り体力大分落ちておられます。
それでも話されることはしっかりされています。大阪の大学の医学部の教授をしている息子さん
肺がんの研究分野で論文発表し、国際優秀賞を受賞され喜んでおられました。日本人で5人目と
のことです。間もなく還暦ですが小さい頃から知っているだけに嬉しい限りです。何よりの親
孝行です。自分の道をしっかり生き抜いている人さわやかです。今後の健闘祈りたいものです。
大牟田に戻り夜は月曜会の忘年会でした。最初始めた時は2,3年続けばと思っていましたが、
この会もいつの間にか23年の年輪を刻んでいます。先生も78歳になられます。先生はもとも
と歴史の先生でしたが中国古典にも造形深く、今も研究を続けられています。原文の背景を分か
り易く解説してもらいます。各界のメンバー参加していますが独特の仲間です。会費を積み立て
年夏と冬二回懇親会をしています。かけがえのない良き仲間です。