おはようございます!
寒い日が続いています。今年もいよいよ残り少なくなりました。元気に朝を迎えています。
昨日は朝から風邪気味で咳と鼻水止まらず午前中どこにも行かず自宅で寝んでいました。
3時間ほどぐっすり眠ったらおかげで体調も大分良くなり、自宅でゆっくり過ごしました。
毎日何かと根を詰めて日々を過ごしていましたのでゆっくりしました。たまには大切なことです。
余り寝てばかりというわけにはいかず元気出るとウインドウズ8の研究をしました。おかげで
大分慣れて来て日常の使用では困ることありません。しかし解説書で最初から勉強をし直してみ
るとなるほどこんな使い方もあるのかと驚きで楽しいものです。よく考えて作られています。
おやと思う時は立ち止まって調べてみることも大切です。トライアンドエラーを繰り返しながら
新たな道を見出だしています。ウインドウズ,マックブック、アイパッド,スマホ夫々使い方、
感触,目的違います。入力の仕方もそれぞれ違います。慣れるとそう気になりません。
繰り返しそれぞれ使っているといろいろな工夫も出来ます。ドロップボックスというソフトを
使うことでどのパソコンからも使うことで来ます。いろいろ使い方の工夫することも楽しみです。
30年位前まで手書きとそろばんで仕事をしていたことを考えると夢のような世界です。
会計士になった頃そろばんで何度やっても合わず四苦八苦していた時代が懐かしいです。今は
ソフト発達していますので最初に仕訳をインプットすれば後は自動的に計算してくれます。
また文章を書く時も何度も書き直して最後に清書しなければなりませんでした。また出来たものを
印刷するのも大変でした。今はパソコンで何もかもやってくれます。
便利になったからと言って喜んでばかりいられません。バソコンの普及発達で人のやっていた仕事
が機械に取って代わられ多くの人が職を失っています。労働に対する需要も大きく変わって来てい
ます。時代機環境の変化であらゆる分野で大きな変化起きて来ています。ここをしっかり押さえ
これからの時代を読み抜き何をすべきか考えていかねばならない時です。
パソコン研究
- 公開日: